SSLサーバ証明書
SSLサーバ証明書 未導入 5つのリスク
ブラウザに表示されない
Webページの改ざん、入力情報の漏洩
SEO順位の低下
Webサイト表示の低速化
Webサイト分析不可
クライアント証明書
ePKIの利用ユースケース
ユーザ認証
ePKIが無い為、アクセス不可
All
A
…
サーバ
SSL
ハッカー
管理者
ePKI発行
多要素認証/端末認証
ID/Password
社員B
ID/Password
ePKI
メール暗号化/
電子署名
メール電子署名
社員A
取引先
クライアント証明書
ePKI価格表
ライセンス数 | 価格(税抜) |
1 Lic | 57,200 円 |
10 Lic | 110,000円 |
25 Lic | 247,000円 |
50 Lic | 440,000円 |
+10%
+10%
+10%
ライセンス数 | 価格(税抜) |
100 Lic | 770,000円 |
250 Lic | 1,512,500円 |
500 Lic | 2,000,000円 |
1,000 Lic | 2,750,000円 |
+10%
+10%
+10%
+10%
※ご購入いただいたライセンスの利用期限は1年となります。1年経過後、ライセンス残数に関わらず、
残ライセンスは失効いたしますので、計画的にご契約ください。
クライアント証明書
ライセンス有効期限と証明書有効期限
ライセンス購入日
2024/1/1
ライセンス失効日
2024/12/31
ライセンス
証明書(1年)
証明書失効日
2025/2/14
証明書発行日
2024/2/15
証明書失効日
2025/7/31
証明書発行日
2024/8/1
ライセンス有効期間… 証明書を発行するための権利を有する期間
証明書有効期間 … 証明書が有効な期間
電子契約
電子契約の4大メリット
スピードアップ
パソコンなどの端末からシステムに契約書を作成、アップロードすれば、関係者にもすぐに内容を共有することができる。締結先にも、システムから自動で完成した書類がメール送付される。
締結コスト削減
郵送などに関わる無駄な人件費がカットできる上に、印刷用紙代や印紙代(印紙代不要= 非課税になるということ)、郵送代、プリンター代、さらには書庫も不要。
業務効率化
情報はすべてサーバに保管されるので、書類を一括管理してシステム上で検索することができる。過去の契約書をさかのぼったり、有効期限を確認したりするのも簡単。
コンプライアンス強化
契約締結の進捗状況がステータス管理でき、ミスやトラブル、締結、更新、解約漏れを防ぐことができる。サーバーに保管された電子契約書は紛失のリスクもな く、閲覧制限で情報が守られる。
電子契約
電子契約と紙の契約書の比較
電子契約 | 紙 | |
形式 | 電子データ(PDFなど) | 紙の書面 |
押印 | 実印タイプ or 契約印タイプ | 印鑑 or サイン |
送付 | インターネット | 郵送 |
保管 | サーバ | 書棚 |
印紙 | 不要 | 必要 |
証拠力 | あり | あり |
電子契約
2種類の電子契約
実印タイプ | 契約印タイプ | ||
導入面 | 電子証明書 | 必要 | 不要 |
契約相手の負担 | あり | なし | |
証拠力 | 完全性 (改ざん防止) | ◎ (タイムスタンプ) | ◎ (タイムスタンプ) |
本人性の担保 | 認証局による本人確認 | メール認証 | |
証拠力の強さ | ◎ (電子署名法第3条) | ◯ | |
導入効果 | コスト削減 | ◯ | ◯ |
効率化 | ◯ | ◯ |
電子契約
電子契約の工数
紙の契約(約10日)
自社
印刷
製本
印紙貼付
押印
封入
送付
リスト作成
ファイリング
書棚保管
取引先
1日
2〜3日
1日
印紙貼付
押印
封入
返送
1日
2〜3日
電子契約(約2〜3日)
自社
通知
メール
アップロード
電子署名
サーバ保管
情報
入力
1日
5分
取引先
電子署名
自動登録
5分
1日
料金プラン
電子契約
GMOサイン | ||
法的効力の強さ | ◎(電子署名法第3条) | |
料金 | 初期費用(税抜) | 0円 |
月額費用(税抜) | 8,800円 | |
送信費用(税抜) | 契約印タイプ:100円/文書/送信 実印タイプ :300円/文書/送信 | |
電子契約機能 | 実印タイプ / 契約印タイプ | ◯ |
認定タイムスタンプ | ◯(署名時) | |
目的・用途 | 導入目的 | 対外 / 対内文書の電子化 / 脱印鑑 |
相当する印鑑 | 実印 / 契約印 | |
対象書類 | 契約書、受発注書、申込書、契約書、同意書 |
Keyperの機能
Keyper
Management
-User
-Group
-特権/アクセス権限
-AD
-Log
-Report
Login
-SSO
-VPN
-Linux
-Windows
-Oauth
-Open ID
多要素認証
-FIDO2指紋
-FIDO2NFC
-PKI
-TOTP
-Mobile
Keyper
Keyperの機能詳細
ユーザ権限
検証
コントロール
✔ローカル/ADユーザー
✔グループの割り当て
✔権限の割り当て
✔FIDO
✔PKI
✔TOTP
✔Mobile
認証
✔PC機器管理
✔ウェブシステム管理
監査証跡
✔VPN
✔Linux
✔Windows
✔SSO
✔Oauth
✔Open ID
✔ユーザー権限レポート
✔認証機器管理レポート
✔ユーザーログインレポート
✔ユーザー権限変更レポート
✔ユーザーログイン機器レポート
✔特定フォーマットインポートレポート
✔特定フォーマットエクスポートレポート
Keyper
Xenbox
Keyper
導入スケジュール案
1
Week
導入検討
3
Week
環境準備/実装
6
Week
見積り/本番導入検討
14
Week
支払い
NDA/MOU締結
テスト提供開始
2
Week
4
Week
導入開始
10
Week
ユーザライセンス更新
1
Year
Keyper
ID/パスワード認証に利用している費用
条件
効果
従業員の平均年収 | 600万円 (8時間/日、20日/月勤務 の場合、時給2,083円 |
システムのセッション (タイムアウト)時間 | 4時間 |
従業員の1日の 平均ログイン回数 | 14回* (7システム×2回/日) |
1回のログインに かかる時間 | 15秒 |
従業員1人が1ヶ月に ログインに使っている時間 | 70分 |
従業員数 | 年間コスト(費用) | 年間コスト(時間) |
200名 | 8,750,000円 | 2,800時間 |
500名 | 21,875,000円 | 7,000時間 |
1,000名 | 43,750,000円 | 14,000時間 |
5,000名 | 218,750,000円 | 70,000時間 |
8,000名 | 350,000,000円 | 112,000時間 |
10,000名 | 437,500,000円 | 140,000時間 |
参照:キーマンズネット「 ID/パスワード管理システムの導入状況(2020年)/前編」
Keyper
KX901(指紋認証)
詳細スペック | |
認証 | FIDO2 Level1 |
インターフェース | USB 2.0 Type A |
指紋スキャナー | 192×256ピクセル/508DPI解像度 |
サイズ | 68mm×21.5mm×9.6mm |
その他認証 | Common Criteria EAL 5+ Card Operation System: COS FIPS140-2 Level3 ISO 19794-2 CC |
Keyper
KX701(NFC)
詳細スペック | |
認証 | FIDO2 Level2 |
インターフェース | USB 2.0 Type A |
センサー | 静電容量式タッチセンサー |
サイズ | 42.8mm×21.2mm×6.8mm |
その他認証 | Common Criteria EAL 6+ Card Operation System, COS: FIPS140-2 Level3 |